毎日暑い中、涼しい動画をみた。
それが岩手県にある龍泉洞という鍾乳洞。日本三大鍾乳洞のひとつだそうです。
公式HPはこちら↓
個人で行くにはちょっと大変そうな場所にあるので、ツアーを探してみましたが…ツアーもあまり種類がなく、ちょっと高かったが、添乗員つきのツアーに参加することにしました。
1日目:盛岡からバスで久慈へ、久慈から三陸鉄道リアス線に乗る
国内旅行で添乗員つきツアーに参加するのって、修学旅行以来です。
東京駅にて集合。思っていた通り、わりと高齢の方が多い。添乗員さんについて、東京駅をぞろぞろと歩き、団体旅行用改札口から新幹線に乗ります。
盛岡駅からはツアーのバスに乗って久慈まで行きます。
運転手さん優しそう。ガイドさんも明るい感じの方でした。
久慈は、NHKの朝ドラ「あまちゃん」の舞台になった場所です。
ロケをした場所があったり、キャストのみなさんの写真やサインが飾ってりました。
久慈から三陸鉄道リアス線に乗りました。
途中、TVでみた光景がそのままそこにありました。
普代駅まで鉄道で行って、その後またバスに乗り、本日の宿泊先へ。
海辺にたつホテルです。東日本大震災では、3階まで津波がきたそうです。
豪華な夕食!たのはたワインをいただきました。とっても美味しかった♡
久慈は琥珀が有名。バスガイドさんおすすめの琥珀入り石けんを購入しました。